活動

2025.4.25  シカゴで開催されたAACR(American Associate for Cancer Research) annual meeting2025で高橋助教が研究成果を発表しました。

AACR

AACR

2025.4.18  高橋科長がEAU/JUA Business meetingに出席しました。

EAU/JUA Business meeting

2025.4.17  福岡で開催された第112回日本泌尿器科学会総会 のInternational Partyで高橋科長がメルボルン大学のLih-Ming Wong 教授とヴァイオリン&ピアノ・デュオ を演奏しました。

曲目:Csárdás by Monti, and Waltzing Mathilda Arranged by Stephan Koncz arranged by Kai Chen Lim.

第112回日本泌尿器科学会総会

第112回日本泌尿器科学会総会

第112回日本泌尿器科学会総会

2025.4.10  チリ共和国より泌尿器科Ignasio医師がロボット手術の勉強に来られました。

2025.2.27  ラスベガスで開催されたNARUS2025(NORTH AMERICAN ROBOTIC UROLOGY Society)にて高橋科長が座長を務め最先端の泌尿器科ロボット手術について討議しました。

NARUS2025

2025.2.22  相模原医師会主催の市民公開講座で講演をしました。

相模原医師会にお招きいただき市民公開講座を開催致しました。約120名の市民の皆様が集まられ過活動膀胱について熱心に勉強されました。

相模原医師会主催の市民公開講座

2024.12.17  第112回市民公開医療懇談会x医科研クリスマスコンサートは約150名にご来院頂き盛況に終えました。

第112回市民公開医療懇談会×医科研クリスマスコンサートは約150名の患者様、近隣にお住まいの方々にご来院頂き盛況に終えることができました。ご来場いただきありがとうございました。

1.シベリウス 5つの小品より「もみの木」 Op.75-5
⇒動画 https://www.youtube.com/watch?v=F6QUPVKazXI

2.モーツァルト ピアノソナタk330

3.サン=サーンス(シロッティ編曲) 白鳥
⇒動画 https://www.youtube.com/watch?v=9kOzqobmUjk&list=RD9kOzqobmUjk&start_radio=1

4.シューマン=リスト 献呈

5.ショパン ノクターン第5番 Op.15-2

6.ショパン ワルツ第2番 「華麗なる円舞曲」Op.34-1

(アンコール演奏)
ショパン 英雄ポロネーズ Op.53

第112回市民公開医療懇談会×医科研クリスマスコンサート

第112回市民公開医療懇談会×医科研クリスマスコンサート

2024.10.4  第112回市民公開医療懇談会×医科研クリスマスコンサートを開催します。

日時:2024年12月17日(火) 17:30-18:30(17:00開場)
会場:東京大学医科学研究所附属病院8階トミーホール
   東京都港区白金台4-6-1 南北線/都営三田線 白金台駅2番出口

入場無料、途中入退場可、予約不要
*中学生以下のお子様の来院はご遠慮ください。

事前申し込みはこちらから(*必須ではありません)

第112回市民公開医療懇談会×医科研クリスマスコンサート

詳細はこちら

2024.6.26  内閣府より「女性のチャレンジ賞」を高橋さゆり科長が受賞しました。

表彰内容

約18年間にわたる啓蒙活動・就労環境改善、および女医のロールモデルとして学術活動に励んだ結果、泌尿器科を選択する女性研修医が増加し、高齢化社会でニーズが高まり医師不足であった泌尿器科医療の充足に貢献した。2020年東京大学医科学研究所に泌尿器科を新規開設し、女性初の国立大学泌尿器科科長として後進の育成、先進医療に貢献している。

「内閣府男女共同参画局のHP」

女性のチャレンジ賞

表彰式

賞状授与

賞状授与

このページのトップへ戻る